忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、懐かしい人たちからの連絡が続いている。
かつて親しかった人で、最近は少し疎遠になっていた人たち。
ハガキを送ってくれた人もいれば、メールで近況を知らせてくれた人もいる。
少し離れても、こうしてまた思い出してくれることが嬉しい。

そういえば一週間ほど前、見知らぬ電話番号から2回ほど着信があった。
その2回ともタイミングが合わず受けれなくて、
知らない番号やったし、特に折り返すこともなくそのままにしていた。
そしたら昨日の夜、また同じ番号から着信が。
しかも着歴見たら、88秒もコールしてたらしい。
これはさすがにおかしいと思い、折り返し電話してみた。
そしたら留守番電話サービスに接続。
まぁいっか、とそのまま忘れかけていたら、今日またその番号から3秒のコール音で着信が。
いわゆるワン切りというやつ。

一瞬、(イタズラ??)と思ったんやけど、ちょっと考えて
こういうことをするのはたぶん、高校時代の同級生の誰かやと思い至った。
それも男子。

・・

私は高校2年と3年の二年間、クラス替えなしの理系コースにいた。
クラスの男女比はちょうど4対1。
つまり周りはほとんど男子。
最初、この空間に全然慣れなくて、もう本当に嫌だった。
こんなこというとなんか誤解を生みそうやけど、
高校2年になるまで、私は"男性”というものをよくわからずにいた。
(男性とか女性とか単純に二分化して語れるもんじゃないとは知りつつも
ここではあえて・・・)

3姉妹の中に育ち、家族の唯一の男性である父は年中出張でいない。
女だらけの家庭で、異性といえばミスチルの桜井さん以外ほぼ興味のない中学生時代を送り、
高校1年のときもそれは続いていた。

だからなんか、衝撃的だった。
体育の後の授業で教室中に充満しているあの独特の匂いや、
平気で目の前で着替えを始めるあの感じや
(それでいて、「お前見たやろ~!」とかイチイチ因縁をつけられる)、
飛び交う猥雑な発言の数々・・・あと、もうとにかくうるさい馬鹿馬鹿しい、とか。
(注:これはあくまでも私のいたクラスの男子に限った話。)
でもそんな日々も一年を過ぎた頃にはすっかり慣れ、
むしろ後腐れのない男同士の友情に好感を持つまでにもなっていたからすごい。
住めば都とか言うけれど、人間って割とどこにでも順応できるようになってるのかなって、
今振り返ってみても思う。
それになんだかんだで結束力の強い、良いクラスだった。

・・とまぁ、前置きが長くなったけど(笑)、さっきの電話の件。
たぶん、あの頃の級友の誰かだ。
根拠はないけど直感的にそう思う。
実は前にもあったから。
「なんか急にお前のこと思い出してんや」って。
なんかそのときと似た感じがする。
だからもう、こっちからは掛け直さない。
用があるんならまた掛けてくるやろうし。

それにしても。
秋はみんな何かを懐かしむ季節なのかな。


・・思い出してくれるのは嬉しいことなんやけども。




3dea0c47.jpeg








秋の空














 
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]