手をつなぐ
日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。
女子会のこと。
連日の台風で予定が色々変更になってしまい、時間ができたので
またまた何か書こうかと。
先日、親しい女友達と茶屋町のパタジェというカフェでランチした。
全然個性の違う女3人の集い。
一人は陶芸家で、この前会ったときにはこんがり日焼けしていて
セクシーなLAガール風になっていた。
もう一人は法律家の卵で、知的な大人カジュアルで登場。
二人とも、バッグはヴィトン。
ヒール靴を履きなれた調子でカツカツ歩く。
そしてその横の私。
いくつになっても美大生みたいな女。笑
彼女らは本当にいつ見てもオシャレであか抜けている。
そして華やか。
一緒にする遊びも、ワインのおいしいお店でディナーとか、
ジャズ聴きに行ったりとか、そんなのだ。
今回行ったお店もいかにも茶屋町!なスタイリッシュなカフェ。
でもそこでする会話はいつものごとくぶっちゃけなガールズトークで
おもしろかった。
陶芸家の彼女は今度結婚式をするのだけれど、
親が芸能関係とつながりのある人で、来賓のメンツがすごいことになっていた。
誰もが知っているあの人やこの人が来るらしい。
私は下手すると友人代表でスピーチしないといけないくらい彼女とは親しいので、
なんとなく緊張してしまう・・・。
緊張、というか、委縮?
正直言って、ちょっと恐ろしい。
法律家の卵の彼女はというと、一見ナチュラル路線のソフトな美人なんやけど、
でもヴィトンのバッグは譲れませんから!みたいな、そんな感じの人。
それでいて時折、「今、梅田のビアホールで一人呑み中」なんてメールを送ってくる。
聞いたら、牛丼屋やラーメン屋なんかでも平気で一人飲み食いしているらしい。
柔らかい雰囲気とは裏腹に、人の発言への切り込みはめっちゃ鋭くて手厳しい。
陶芸家の彼女とはよくそれでバトルになる。
私はおのずと口数が減る。
そんな関係。
たぶんこのブログを二人が読んだら
「あんた何書いてんのよ~!」って苦情が来ることは間違いない。
でも二人はたぶん私のブログをあまり読んでいないから大丈夫だ。
ここの存在は知ってるけど。
ブログを見なくても私のことは大体わかっている、というか、
それ以上に彼女らなりの確固たる”ひすん観”みたいなのがあって、
それはブログを読んでも読まなくてもあまり変わらないんやと思う。
・・
雨の日の余白に書いたこのブログ。
ここまでの所要時間、約10分。
正直、彼女らの話は刺激的すぎる。
なので茶屋町のカフェで繰り広げられたガールズトークの中身までは
とても書くことができない・・・。
例えるなら、ここから地球の裏側まで一瞬で吹き飛ばされるような、そんな話だ。
平凡とかけ離れた、我が道を進む女たち。
そんな彼女らを私は愛してやまない。
今日のこのブログが発覚しないことを祈りつつ・・・。笑
Annett Louisan/Das Alles wär nie passiert
http://www.youtube.com/watch?v=QXs3GzsDb2U
またまた何か書こうかと。
先日、親しい女友達と茶屋町のパタジェというカフェでランチした。
全然個性の違う女3人の集い。
一人は陶芸家で、この前会ったときにはこんがり日焼けしていて
セクシーなLAガール風になっていた。
もう一人は法律家の卵で、知的な大人カジュアルで登場。
二人とも、バッグはヴィトン。
ヒール靴を履きなれた調子でカツカツ歩く。
そしてその横の私。
いくつになっても美大生みたいな女。笑
彼女らは本当にいつ見てもオシャレであか抜けている。
そして華やか。
一緒にする遊びも、ワインのおいしいお店でディナーとか、
ジャズ聴きに行ったりとか、そんなのだ。
今回行ったお店もいかにも茶屋町!なスタイリッシュなカフェ。
でもそこでする会話はいつものごとくぶっちゃけなガールズトークで
おもしろかった。
陶芸家の彼女は今度結婚式をするのだけれど、
親が芸能関係とつながりのある人で、来賓のメンツがすごいことになっていた。
誰もが知っているあの人やこの人が来るらしい。
私は下手すると友人代表でスピーチしないといけないくらい彼女とは親しいので、
なんとなく緊張してしまう・・・。
緊張、というか、委縮?
正直言って、ちょっと恐ろしい。
法律家の卵の彼女はというと、一見ナチュラル路線のソフトな美人なんやけど、
でもヴィトンのバッグは譲れませんから!みたいな、そんな感じの人。
それでいて時折、「今、梅田のビアホールで一人呑み中」なんてメールを送ってくる。
聞いたら、牛丼屋やラーメン屋なんかでも平気で一人飲み食いしているらしい。
柔らかい雰囲気とは裏腹に、人の発言への切り込みはめっちゃ鋭くて手厳しい。
陶芸家の彼女とはよくそれでバトルになる。
私はおのずと口数が減る。
そんな関係。
たぶんこのブログを二人が読んだら
「あんた何書いてんのよ~!」って苦情が来ることは間違いない。
でも二人はたぶん私のブログをあまり読んでいないから大丈夫だ。
ここの存在は知ってるけど。
ブログを見なくても私のことは大体わかっている、というか、
それ以上に彼女らなりの確固たる”ひすん観”みたいなのがあって、
それはブログを読んでも読まなくてもあまり変わらないんやと思う。
・・
雨の日の余白に書いたこのブログ。
ここまでの所要時間、約10分。
正直、彼女らの話は刺激的すぎる。
なので茶屋町のカフェで繰り広げられたガールズトークの中身までは
とても書くことができない・・・。
例えるなら、ここから地球の裏側まで一瞬で吹き飛ばされるような、そんな話だ。
平凡とかけ離れた、我が道を進む女たち。
そんな彼女らを私は愛してやまない。
今日のこのブログが発覚しないことを祈りつつ・・・。笑
Annett Louisan/Das Alles wär nie passiert
http://www.youtube.com/watch?v=QXs3GzsDb2U
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
fisun
性別:
女性
この記事へのコメント