手をつなぐ
日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。
息もできない
昨日の夜中に大人計画のサイトを久しぶりに見ていた。
私はクドカンのことが何げに好きで。
(あ、ユースケサンタマリアを好きなのは大前提ですが。笑)
このサイトに、「宮藤官九郎の小部屋の中の引出しの三段目の日記帖」という
長ったらしい名前(笑)の、日記形式のページがあって。
それを見てたら、どうもクドカンは、映画『息もできない』が好きらしい、
・・ということを、知った。
『息もできない』は韓国映画。
私も去年の5月頃に観た。
心斎橋のBIG STEPの中の映画館で。
『息もできない』を観た日のことを思い出すと、
それだけで暗澹とした気持ちになる。
この映画、すごかった。
帰りの御堂筋線の電車の中でずっと、
得体の知れない倦怠感と不安感に苛まれ、
しばらく誰とも話す気になれなかった。
心が疲れきってしまい、わけのわからない涙が溢れたりもした。
~簡単なあらすじ~
友人が経営する取り立て屋で働いているサンフン。
その容赦ない取り立てと暴力は時には仲間にも向けられ、怖れられていた。
ある日、サンフンの父が刑務所から出所。幼いころ、家庭内暴力が元で母と妹を死なせた父親。
その父をサンフンはただ殴りつける。
そんなサンフンが出会った女子高生のヨニは、サンフンの暴力的な態度にも怖がらない。
そんな彼女に、サンフンはどこか惹かれるものを感じる。そんな彼女の家庭も暴力を抱えていた・・・。
(詳細なあらすじはここを)
・・
たぶん、相当おもしろい映画なんやろうと思う。
キネマ旬報の2010年外国映画部門の1位にも選ばれてたし、
クドカンもDVDを買ったらしい。
私自身、もう一度観てみたい映画ではある。
ただ、観ながらずっと、ヒリヒリキリキリした。
観てて、すんごいしんどかった。
個人的には、しんどかった映画・ベストオブ2010。
紛れもなく。
ヤミ金で鬼の取り立てをする主人公のサンフン。
サンフンが鬼になった背景には、幼少時の父親の凄惨な家庭内暴力があった。
暴力が世代を超えて連鎖していくことの悲劇。
殴る、蹴る、殴る、蹴る・・・
「シーバルノム!(くそったれ!)」の連呼・・・。
サンフンは、ヨニとの出会いで人間らしさを徐々に取り戻していくも・・・
待っていたのはあまりにショッキングな結末。
私の苦手な何かがスクリーンいっぱいに溢れていて、
観たくない、聴きたくないと、
目と耳を塞ぎたくなるのを我慢して、我慢して、観た。
観た直後、ブログに感想を書こうかと思ったけど、
あまりに気持ちが沈んじゃってダメだった。
そんな映画。
何があんなにしんどかったのか。
たぶん、私は暴力が本質的に嫌いなのだ。
殴ったり、蹴ったり、口汚く罵ったり・・・。
それも俳優さんの演技にリアリティがありすぎて・・・
観てて真剣に吐き気がした。
暴力をただ傍観し続けるということが、あれほど苦痛なものとは思わなかった。
家庭内暴力。
それを目撃するだけでも、子どもの心には深い傷が残るという。
そのことを、この映画を観て、私は初めて少し理解したような気がした。
あの、生々しさ。
生々しい音・・・
内臓をえぐりとられるような、内に響き渡って、未来永劫残り続けるような、痛み。
それを映画にしてみせたこと、すごい。
私は映画のことも難しいことも全然わからない。
けど、そのことはすごいと思った。
・・
学生時代、児童養護施設で、虐待をうけた子どもたちへの
学習ボランティアをしていた。
子どもたちは時々、情緒不安定になって泣き出したり、
攻撃的になったりした。
「お前なんか死んだらええねん!」
吐き捨てるように言った小3の女の子。
あの子やこの子の姿が否応なくスクリーンに重なった。
観た直後、主人公を幸せに導かないこの映画に、心底憤りを覚えた。
吐き気がした。
観なかったら良かったとは決して思わないし、
観れて良かった。
でも、これをおもしろいと感じる感性は、残念ながら、私には無い。
おもしろい映画なんやろう。
でも、嫌い。
でも、また観てみたい。
そんな映画。
いつか書きたいと思ってたから
書けて良かった。
『息もできない』
私はクドカンのことが何げに好きで。
(あ、ユースケサンタマリアを好きなのは大前提ですが。笑)
このサイトに、「宮藤官九郎の小部屋の中の引出しの三段目の日記帖」という
長ったらしい名前(笑)の、日記形式のページがあって。
それを見てたら、どうもクドカンは、映画『息もできない』が好きらしい、
・・ということを、知った。
『息もできない』は韓国映画。
私も去年の5月頃に観た。
心斎橋のBIG STEPの中の映画館で。
『息もできない』を観た日のことを思い出すと、
それだけで暗澹とした気持ちになる。
この映画、すごかった。
帰りの御堂筋線の電車の中でずっと、
得体の知れない倦怠感と不安感に苛まれ、
しばらく誰とも話す気になれなかった。
心が疲れきってしまい、わけのわからない涙が溢れたりもした。
~簡単なあらすじ~
友人が経営する取り立て屋で働いているサンフン。
その容赦ない取り立てと暴力は時には仲間にも向けられ、怖れられていた。
ある日、サンフンの父が刑務所から出所。幼いころ、家庭内暴力が元で母と妹を死なせた父親。
その父をサンフンはただ殴りつける。
そんなサンフンが出会った女子高生のヨニは、サンフンの暴力的な態度にも怖がらない。
そんな彼女に、サンフンはどこか惹かれるものを感じる。そんな彼女の家庭も暴力を抱えていた・・・。
(詳細なあらすじはここを)
・・
たぶん、相当おもしろい映画なんやろうと思う。
キネマ旬報の2010年外国映画部門の1位にも選ばれてたし、
クドカンもDVDを買ったらしい。
私自身、もう一度観てみたい映画ではある。
ただ、観ながらずっと、ヒリヒリキリキリした。
観てて、すんごいしんどかった。
個人的には、しんどかった映画・ベストオブ2010。
紛れもなく。
ヤミ金で鬼の取り立てをする主人公のサンフン。
サンフンが鬼になった背景には、幼少時の父親の凄惨な家庭内暴力があった。
暴力が世代を超えて連鎖していくことの悲劇。
殴る、蹴る、殴る、蹴る・・・
「シーバルノム!(くそったれ!)」の連呼・・・。
サンフンは、ヨニとの出会いで人間らしさを徐々に取り戻していくも・・・
待っていたのはあまりにショッキングな結末。
私の苦手な何かがスクリーンいっぱいに溢れていて、
観たくない、聴きたくないと、
目と耳を塞ぎたくなるのを我慢して、我慢して、観た。
観た直後、ブログに感想を書こうかと思ったけど、
あまりに気持ちが沈んじゃってダメだった。
そんな映画。
何があんなにしんどかったのか。
たぶん、私は暴力が本質的に嫌いなのだ。
殴ったり、蹴ったり、口汚く罵ったり・・・。
それも俳優さんの演技にリアリティがありすぎて・・・
観てて真剣に吐き気がした。
暴力をただ傍観し続けるということが、あれほど苦痛なものとは思わなかった。
家庭内暴力。
それを目撃するだけでも、子どもの心には深い傷が残るという。
そのことを、この映画を観て、私は初めて少し理解したような気がした。
あの、生々しさ。
生々しい音・・・
内臓をえぐりとられるような、内に響き渡って、未来永劫残り続けるような、痛み。
それを映画にしてみせたこと、すごい。
私は映画のことも難しいことも全然わからない。
けど、そのことはすごいと思った。
・・
学生時代、児童養護施設で、虐待をうけた子どもたちへの
学習ボランティアをしていた。
子どもたちは時々、情緒不安定になって泣き出したり、
攻撃的になったりした。
「お前なんか死んだらええねん!」
吐き捨てるように言った小3の女の子。
あの子やこの子の姿が否応なくスクリーンに重なった。
観た直後、主人公を幸せに導かないこの映画に、心底憤りを覚えた。
吐き気がした。
観なかったら良かったとは決して思わないし、
観れて良かった。
でも、これをおもしろいと感じる感性は、残念ながら、私には無い。
おもしろい映画なんやろう。
でも、嫌い。
でも、また観てみたい。
そんな映画。
いつか書きたいと思ってたから
書けて良かった。
『息もできない』
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
fisun
性別:
女性
この記事へのコメント