手をつなぐ
日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。
アマデウス!
『アマデウス』を観た。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの物語。
好きな映画は何度も観てしまうんやけど、
これもその一つ。
モーツァルトに強烈な羨望と嫉妬の感情を抱く宮廷音楽家サリエリは
卑劣なやり方でどんどんモーツァルトを死へと追い詰めていく。
自らの凡庸さを憎み、才能を与えてくれない神を憎み、
才能を与えられたモーツァルトを憎むサリエリ。
でもモーツァルトの才能を最も理解し愛しているのもサリエリで。
・・この辺りの感情はすごく苦しい。
そんな苦しい感情が沸き起こるけど、
この映画はモーツァルトを楽しく聴ける映画。
観ながら、次はどの曲が流れるやろうってそれが楽しくて仕方がない。
3時間あるけど、音楽を聴いているだけで幸せで、
ずっと集中していられる。
凡人と天才の区分はどこにあるんやろう。
観るたびにそれがますますわからなくなってしまう。
モーツァルトの音楽はたしかに素晴らしいけれど、
サリエリの方が人間味がある。
どちらが優れているかなんて一体誰が決めるんやろう。
羨望と嫉妬の感情にもみくちゃになって苦しみ、
モーツァルトの死後は後悔と懺悔を繰り返す。
そんなサリエリ・・・素敵じゃないか。
初めて観たときはモーツァルトの才能に感嘆し、
2回目に観たときはサリエリの苦しみに胸が痛んだ。
そして3回目に観たあとはサリエリを好きになってしまった。
4回目はどうかな。
たぶんまた観てしまう。
大好きな映画。
この人の演奏するモーツァルトが好き。
内田光子 Piano Concerto #20 Allegro
http://www.youtube.com/watch?v=3dkK1iw2SMk
続き
http://www.youtube.com/watch?v=IfgZ_f4T-Pc&NR=1
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
fisun
性別:
女性
この記事へのコメント