手をつなぐ
日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。
笑顔
クイックルワイパーと雑巾とコロコロを使って部屋の掃除をした。
あと、いらない書類を一掃。
一段落したらウトウトしてきて少し眠った。
そしたらものすごく怖い夢で目が覚めた。
少し電話をし、それから買い物に出かけた。
洗面台の切れてしまった電球の取り換えと、封筒を買いに。
道中、涼しかったので『レノン・レジェンド』を聴いた。
ジョン・レノンは秋冬にかけてよく聴く。
涼しいとか寒いとか感じたときにジョンの声が聴きたくなる。
Power ToThe Peopleを聴いあと、いくつか飛ばして#9 Dream、
以後、Stand By Me、Starting Over、Woman。
この流れが好き。
封筒を買いに100均に着いたときはちょうど#9 Dreamが始まったところで
少し夢うつつでぼぉっとしていた。
なんとなく角2封筒は大きすぎる気がして角3を購入。
その後、また少しだけ自転車で走って、ミドリ電化の電球売り場へ。
電球の大きさは把握していたのに、色が白だったかオレンジだったかわからなくなって、
店員さんの意見を聞いてみた。
そしたら、「普通は白じゃないですかねぇ」と言われ、なぜかその瞬間
直感的にオレンジじゃないかと思ったけど、結局白を買った。
その後、実家へ寄り、晩御飯を食べて帰ってきた。
・・
実家の、かつて私の部屋だった場所(今は物置)で少し探し物をしていたら
中学・高校時代の写真が出てきた。
どの写真の私も笑っていた。
高校時代にもらった寄せ書きにも、「本当によく笑ってたね」、
「いつも笑顔」、「幸せそうに笑ってた」なんて書かれてある。
自分の記憶と、写真に写ってる自分の姿とがどうにも重ならなくて
不思議な気持ちになった。
嬉しいことがあったわけでもないのに笑っている自分。
その後の人生の方がよっぽど楽しいのに。
むしろあの頃は毎日がしんどくて、投げ出したくて、そんなだったのだ。
でも、笑っていた。
もしかしたら、笑ってる方が自然な自分なのかもしれない。
嬉しくても悲しくても笑っている。
そういうのがいいのかもしれないな。
無理のない程度で。
・・
帰り道はThe Cat EmpireとかThe Qualitonsとか
テンション高めやけどうるさくない、リズムの愉快なロックを聴いた。
家に着いて、早速電球をはめ込んでみたら、やっぱりオレンジが正解だった。
これでまた明日、ミドリ電化行きが決定。
面倒やけど、仕方がない。
封筒も不正解やった。
大きすぎるように思えたけど、やっぱり角2を買うべきやった。
まぁでもこれは良しとしよう。
角3を使うときもあるやろうから。
いいや。
明日に備えてもう寝よう。
歯を念入りに磨いて。
たくさん笑えるように。
あと、いらない書類を一掃。
一段落したらウトウトしてきて少し眠った。
そしたらものすごく怖い夢で目が覚めた。
少し電話をし、それから買い物に出かけた。
洗面台の切れてしまった電球の取り換えと、封筒を買いに。
道中、涼しかったので『レノン・レジェンド』を聴いた。
ジョン・レノンは秋冬にかけてよく聴く。
涼しいとか寒いとか感じたときにジョンの声が聴きたくなる。
Power ToThe Peopleを聴いあと、いくつか飛ばして#9 Dream、
以後、Stand By Me、Starting Over、Woman。
この流れが好き。
封筒を買いに100均に着いたときはちょうど#9 Dreamが始まったところで
少し夢うつつでぼぉっとしていた。
なんとなく角2封筒は大きすぎる気がして角3を購入。
その後、また少しだけ自転車で走って、ミドリ電化の電球売り場へ。
電球の大きさは把握していたのに、色が白だったかオレンジだったかわからなくなって、
店員さんの意見を聞いてみた。
そしたら、「普通は白じゃないですかねぇ」と言われ、なぜかその瞬間
直感的にオレンジじゃないかと思ったけど、結局白を買った。
その後、実家へ寄り、晩御飯を食べて帰ってきた。
・・
実家の、かつて私の部屋だった場所(今は物置)で少し探し物をしていたら
中学・高校時代の写真が出てきた。
どの写真の私も笑っていた。
高校時代にもらった寄せ書きにも、「本当によく笑ってたね」、
「いつも笑顔」、「幸せそうに笑ってた」なんて書かれてある。
自分の記憶と、写真に写ってる自分の姿とがどうにも重ならなくて
不思議な気持ちになった。
嬉しいことがあったわけでもないのに笑っている自分。
その後の人生の方がよっぽど楽しいのに。
むしろあの頃は毎日がしんどくて、投げ出したくて、そんなだったのだ。
でも、笑っていた。
もしかしたら、笑ってる方が自然な自分なのかもしれない。
嬉しくても悲しくても笑っている。
そういうのがいいのかもしれないな。
無理のない程度で。
・・
帰り道はThe Cat EmpireとかThe Qualitonsとか
テンション高めやけどうるさくない、リズムの愉快なロックを聴いた。
家に着いて、早速電球をはめ込んでみたら、やっぱりオレンジが正解だった。
これでまた明日、ミドリ電化行きが決定。
面倒やけど、仕方がない。
封筒も不正解やった。
大きすぎるように思えたけど、やっぱり角2を買うべきやった。
まぁでもこれは良しとしよう。
角3を使うときもあるやろうから。
いいや。
明日に備えてもう寝よう。
歯を念入りに磨いて。
たくさん笑えるように。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
fisun
性別:
女性
この記事へのコメント