忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

スイートピー

ここでも随分前に書いた気がするけど、4月からまた学生を始める。
リハビリの専門職、言語聴覚士になるために学校に通うのだ。

周りの友人らがどんどん結婚し、出産し、あるいは出世し・・・としていくなか、
私はこれから。
この決断を「すごいなぁ」と言う人もいれば、「ようやるな」と言う人もいて。
でもなんとなくやけど、「すごいなぁ」の中には「ようやるな」のニュアンスが含まれてると
感じる瞬間も多々あるから、たぶんこっちの意見の方が感想としては優勢なんやと思う。
家族は半分あきらめを持って応援してくれている。
「あんたはホンマに好きに生きてる」と。

前の職場をやめるとき、上司から「(誰かと)結婚してもたらええのに」と言われた。
別にこれを突っぱねる気もなくて、むしろ、(そうやんなぁ)とも思う。
親戚の意見も同じく。
祖父にいたっては私の結婚を見届けることが余生の最大の希望と言ってはばからないもんやから
その落胆ぶりや、すごくって・・・。
会うたびに申し訳なさが押し寄せてきて、どうしようもない気持ちになる。

でももう決めたし、やらないと後悔するからやる。

・・とは言いつつ、いろいろ不安もあって。
大体、今、私にはお金が無い。
これまで少しずつ貯めていたお金は、これから全部学費に消える。
だから今の私の節約っぷりたらすごい。
職場には当然、毎日お弁当持参やし、今日はスーパーで散々迷って
結局買ったのは19円のモヤシと、14円の中華そば。
合計33円って駄菓子かって感じやけども。

実家に帰ることも選択肢としてよぎり、家族もいいよと言ってくれてたけど、
よくよく考えたらそうはできない事情のあることが判明・・・。
不動産賃貸の営業をしている友人に力になってもらって、
この間取りでこの家賃、嘘でしょ、みたいなところに引っ越した。
難点としてセキュリティーの甘いところがあるけど、とにかく安くて、ちゃんと自炊もできる。
自炊できる環境は大事。
料理できない部屋にはこれからも住めないと思う。

・・
最近、温かい、励ましの言葉が胸に響く。
大丈夫って言われると本当に大丈夫な気がしてくるから不思議やな。


よく行ってた花屋さんが会員への誕生日プレゼントとして花を贈ってくれるというので
仕事帰りにもらいに行った。
スイートピー。
店員さんが「花言葉は門出です」と教えてくれた。
門出か・・・
なんか、嬉しい。



さっき中途半端な時間に寝ちゃって眠くならない。
でも寝ないとな。


おやすみなさい☆




201203010426000.jpg




















 
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]