忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

グッジョブ。

二人展、お陰様で無事に終わりました!

初日に31名、二日目に14名の合計45名の方が観に来てくれました。
限られた空間でのマイペースな二人展でしたが、
「楽しかった!」とか「次はいつやるの?」とか
「二日で終わっちゃうの勿体ないね」とか
有り難い言葉をたくさん掛けていただいて、
私もみどりんも本当に感無量でした。
本当に本当にありがとうございました!!!

そして一夜明けた今日。
私は代休を、みどりんは有休をとって仕事を休み、
心も体もクールダウン・・させるはずが、
お昼頃みどりんから連絡が入り、「松尾のカフェ行こう!」と。

松尾といえば、阪急電車で嵐山に至る一歩手前の駅。
駅の改札を出るとすぐ傍を桂川が流れていて
土手を散歩するだけで心癒される場所。
去年の今くらいの時期、私は休みの日になるとよく松尾を訪れて、
土手を散歩したり、お気に入りの英国風カフェで本を読みふけったりしていた。

そして記憶は不確かやけども、去年の11月上旬頃、少し寒くなってきた時期に
みどりんも誘い、二人で桂川の土手を嵐山まで歩いた。
夜闇で辺りは真っ暗で、かなりシチュエーションとしては怖かったはずなんやけど、
歩きながらなんとなく笑ってた記憶がある。
自分の足下でさえはっきりと見えないような土手の小道を、
二人でただひたすら歩いた。
別に嵐山まで行って何をしたいわけでもないくせに、傍には電車も走ってるのに、
ただ歩いたんやった。
あのときの不思議な高揚感。
今思えば、何かが始まることの予兆やったのかもしれない。
みどりんが、しきりに「これやばいやばい!!」って言いながら
笑ってたのを憶えている。

そして今日。
疲れていたけど、思い出の詰まった土手を二人でまた歩いた。
そして英国風カフェで今回の二人展の反省会をした。
良かったこと、改善すべきことをどんどんあげていった。
そしたらそのうちに、
次はこんなことしよう、こんなこともできるんじゃないかという話になり、
それがどんどん膨らんで広がって、
反省会はいつのまにか企画検討会議になっていた。

また、何かが始まった。


・・
せっかくなので明日あたり、二人展の様子を少し写真でアップしようかと。
サプライズの詳細も書けてないし、それも少し書こうかと。

あと実は・・・
最近二人展のことばかり書いてたんですが、
かなりほかにも書きたいことがたまってきてたりします。
なので、ボチボチそのことも書いていこうと思います。
なんか「書きたい病」やなー私。笑



二人展が無事終わったあとに
みどりんから送られてきたメールの文面を引用して今日は終わろうかと。

・・


我々は、

これでいいのだ。

これがいいのだ。

グッジョブ。



f8a2c87c.jpeg










桂川

















PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]