忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

祈り

大地震。
こんなとき、ただ茫然と成り行きを見守るしかなくて
どうしようもない暗澹とした気持ちになる。
次々と増える死者。
それも一瞬で、何人も。

・・

昨日(10日)、谷川さんと、御堂会館であった映画の
試写会を観に行った。
タイトルは、『唐山大地震』。
中国の唐山市で1976年に実際に起こった地震をテーマにした映画。
24万人以上が亡くなったという。
20世紀最大の被害をもたらしたとされる地震だ。


観たあと、阪神淡路大震災のときのことを思い出した。

1995年1月17日早朝。
私は兵庫県の隅っこの街で被災した。
ものすごく揺れて、とにかく揺れて、恐怖で布団を頭までかぶった。
と同時に、隣で寝ていた妹に、「布団かぶり!!」と声を掛けたら
直後、タンスの上の人形ケースが妹の上に落ちて粉々に割れた。
布団をかぶるタイミングが少しでもずれていたら、
顔面に直撃しているところだった。

テレビをつけたら、神戸の長田の街が燃えていた。
どんどん火の手は増していって、中継も「火災が広がっています」を
繰り返すばかり。
・・
忘れられない、衝撃的な光景。



『唐山大地震』の中で、
「失うことの意味は失ったときにわかる」という台詞があった。
繰り返し出てきた印象的な言葉。
鮮明に思い出した燃え広がる街の様子。
そして、今日。
悪夢の再来のような出来事。

・・

正直、こんなことを書いてしまう自分に嫌悪感を抱く。
何を書いても無神経だと思う。
だって今私は無事やから。
こうしてブログも書けてしまえる。

でも、今この日常を無駄に過ごすことは、
なんだかもっと最悪な気がしてしまい、書いてみた。
・・ブログが日常を満たすのに有益なものなのかと厳しく詰め寄られたら
それはほんの少しツライけど。

この一瞬の連続を信じたい。
そして一刻も早く、被災地に平和な日常が戻りますように。
どうか。





PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

うまく言えんが、
この気持ちに賛同する。
  • from 銀太 :
  • 2011/03/13 (20:08) :
  • Edit :
  • Res

銀太

ありがとう。
  • from fisun :
  • 2011/03/15 (05:28) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]