忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

生活感。

久しぶりに、フランソワーズ・サガンの『悲しみよ こんにちは』を
読み返そうかと思っている。
そんな今は内田光子さんのモーツァルトピアノ協奏曲24番を聴いていて。
モーツァルトは夜、寝る前の定番になってきた。

タワレコでプッシュされてたseaponyというアメリカの3ピースバンドの
アルバム『go with me』を聴きながらうたた寝して
ビリー・ジョエルのベストを聴きながらご飯を作る。
お風呂入りながらはラジオを。大抵、COCOLOか802。
音楽がずっと傍にある生活。
もちろん、ヘグムの練習も欠かさずしている。

・・

閑静な住宅街の中に引っ越してきてからというもの、
これまでには聞こえなかった音がたくさん聞こえるようになった。
というか、音の種類が変わった。
以前は、通りを走る車の音、救急車のサイレンの音、暴走族が
ウワンウワン鳴らしながら走り去る音なんかが夜通し聞こえていた。
今はそのどれも聞こえない。
代わりに、廃品回収の車の音、ご近所さんがあいさつをする声、
鳥のさえずりなんかが聞こえる。

今朝はトマト屋さんがやってきた。
さおだけ屋さんと同じように、トラックにトマトをたくさん載せて。
「トマトは~・・・よろしいでしょうか・・・トマトは~・・・」
拡声器を通して聞こえてくる、おっちゃんの控え目なセールス文句が
ちょっとおもしろかった。
思わず部屋の窓から外をのぞいたら、トラックは私の住むマンションの前で止まり、
次々と人が集まってきていた。
財布を持ったおばちゃんがたくさんと、何人かおっちゃんも。
「いやあ、久しぶりやねぇ」とか、
「明日には梅雨明けするみたいよぉ」とか言いながらトマトを買い求める人たち。
嬉しそうな笑い声も混じり、通りは一気に活気づいてワイワイと。
その様子を見ながら、前より少し不便にはなったものの、
ここもいいなぁって思った。

・・虫も増えたけど。笑
(ゴキブリはもう出てないけど、ちっちゃな虫が窓の隙間からちょくちょく
スライディングで入ってきて、そのたんびに小さな悲鳴を上げてる。
たぶんこれには慣れない。)


・・
さて。
次は素敵な展覧会のご紹介をします。
お楽しみに☆





ca8b8428.jpeg







不朽の名作。











PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]