忍者ブログ

手をつなぐ

日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマス

初日のテストをなんとか無事終了して、今から明日のテスト勉強。
・・の前に少しだけ。(現実逃避?)

・・

帰り際、スーパーに寄った。
夕方のスーパーが好きだ。
何の変哲もない、変わり映えのない景色。
でもなんか好き。
食料品や日用雑貨を少しでも安く買おうとする人たちの姿を見ていると、
ああここにいる人たちはとりあえず明日も生き伸びようとしているんだと思って
なんとなくホッとする。
そして私も明日に備えようと食料品を買い込む。
日々は続いていくのだ。きっと。

Facebook(結局やめてない)をチラッと見ると、
私の友人らの多くが、今回の選挙結果に絶望の声をあげている。
私と同じ世代の至極まともな友人たちだ(・・ってエラそうに何だけども)。
徴兵制が始まるのか、消費税上がるんやな、原発もそのままか、
ってなんだかたしかに暗澹とする。
私、このまま日本に住み続けられるのかな、とか。
日本という国で私のような極弱マイノリティが普通に生きていくには
厳しい時代がやってきそうだ。(それもかなりの高確率で)
そういえば選挙の直前に、マツイ先生が今の政治のことでブチ切れてて
なんかそれ聞いてから私はさらに先生に好感を持った。
しかもそれによって今日あった先生のテスト勉強のモチベーションも上がったので
それだけは良かった。(本当にそれだけは)。

自転車がもう何度目かの撤去に遭い、経済的にもさらにひっ迫する今日このごろ。
(返還してもらうのに2500円もかかる!本当に自分の馬鹿さ加減に嫌気が刺す・・・)
でもスーパーに寄ったあと、スギ薬局に寄ったら、
竹内まりやの軽快な声で「クリスマスが今年もやってくる~♪」って流れてきて
ちょっとだけ元気になった。
「クリスマスは誰にもやってくる~♪」
私にも来るんや、って思ったらちょっと笑えた。

なんせ今年ほどクリスマスが遠い年はない!
学校から駅までも、駅から家までも、全然それっぽい装飾とかされてないし、
クリスマスソングも流れてこない。
今のところ、私にとってのクリスマス=スギ薬局。
店員さんもみんなサンタの帽子かぶってくれてるし・・・。
しかもスギ薬局、安い。
150円のオールドファッションドーナッツの5個セットが100円で買えちゃう。
今日はそれだけしか買わなかったのに、なんと、マスクとアルカリイオン水までプレゼントされて・・・。
アルカリイオン水は専用のペットボトル(2リットル)が渡されて、
自分で機械を操作して水を注ぐシステムで、もらってから早速入れてきた。
これでこれから毎日おいしい水が飲める。
ありがとう、スギ薬局。
本当に何かとありがとう、スギ薬局。
スギ薬局の優しさに、乾杯。(アルカリイオン水でね!)


・・さ、やろう。



竹内まりや/すてきなホリデイ
http://www.youtube.com/watch?v=evqG5lnRiPU




去年見たハービスエントのツリー。
cb4d550c.jpeg

























 
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

去年の今ごろは二人展の準備とかしてたねー。遠いことのよう・・・
試験ばっかりで大変やろうけど、あったかくして風邪ひかんように。。。
てか、いつのまに薬局好きに???
midも相変らず薬局通いしてます(笑)
年末、薬局めぐりでも・・・(笑)
  • from み~どぅ~ :
  • 2012/12/20 (12:44) :
  • Edit :
  • Res

みどぅ

やっとテスト⑩連発から解放…。
でもまだ学校行くけどね^^;
心配してくれてありがとう☆
薬局好きというか、家の裏にあるスギ薬局のファンです。笑
  • from fisun :
  • 2012/12/24 (10:52) :
  • Edit :
  • Res

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
fisun
性別:
女性

ブログ内検索

Copyright ©  -- 手をつなぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]