手をつなぐ
日々のこと、好きなもののことなどツラツラ書きます。
モーター・サイクル・ダイアリー
ずっと何も書けてなかった。
ここに。
寒くなったり少し暖かくなったり落ち着かない。
コロナの現状も…。
病院の中はどの部屋も薄く窓が開けられていて寒い。
でもコロナが万一入ったらそこから一網打尽になってしまうくらいの場所だから仕方がない。
ずっと、仕方がないってことを言ってる気がする。
きっとそんなことないはずなのにね。
元気いっぱいに飛び回る若さに触れたりしたら少しそのパワーをお裾分けしてもらえたりするのかな?
若くなくても負けじと飛び回っている人の姿からいつも元気をもらっている気もするけれど。
モーターサイクルダイアリーズみたいに、荒野を突っ切る勢いが欲しいような今。
ここに。
寒くなったり少し暖かくなったり落ち着かない。
コロナの現状も…。
病院の中はどの部屋も薄く窓が開けられていて寒い。
でもコロナが万一入ったらそこから一網打尽になってしまうくらいの場所だから仕方がない。
ずっと、仕方がないってことを言ってる気がする。
きっとそんなことないはずなのにね。
元気いっぱいに飛び回る若さに触れたりしたら少しそのパワーをお裾分けしてもらえたりするのかな?
若くなくても負けじと飛び回っている人の姿からいつも元気をもらっている気もするけれど。
モーターサイクルダイアリーズみたいに、荒野を突っ切る勢いが欲しいような今。
PR
つぶやき
二十代初頭くらいの子たちの姿を見て、わぁ元気やなぁ、すごいなぁなんて思う私は老いたのだろうか。笑
けどホント素直にいいなぁ!って思う。
YouTubeの人が話してる動画なんかを観ていて、その人が何かを力説するのに、段々身振り手振りが大きくなって、目に力が入っていく様がおもしろい。
なんだかよくわからなくても、そこにある情熱に惹かれる。
外はよく晴れていい天気。
秋の空気をたくさん吸い込みたくなるね。
けどホント素直にいいなぁ!って思う。
YouTubeの人が話してる動画なんかを観ていて、その人が何かを力説するのに、段々身振り手振りが大きくなって、目に力が入っていく様がおもしろい。
なんだかよくわからなくても、そこにある情熱に惹かれる。
外はよく晴れていい天気。
秋の空気をたくさん吸い込みたくなるね。
日常の感情のかけら
- 2020/10/21 (Wed)
- ことば |
- Edit |
- ▲Top
しばらく空いてしまった。
この前ボーッとしてたときにこんな言葉が浮かんだ。
なんとなく。
それをここに。
…
「おわり」
おわり
おわりはすぐそこに
そこはすぐそこに
覗きみればそこに
そこの浅さに目をくれず
気づかぬふりで溜めた水は
すぐに溢れ出して
溢れても溢れてもそこに気づかず
溢れるばかりの水を溜める
その水を止めたときが
おわり
とめどない感情も実体のない思いも
溢れ出て
溢れ出て
溢れ出た水はすくえない
そこの浅いバケツも変えられない
そこに気づいてしまった
だからもう
おわり
この前ボーッとしてたときにこんな言葉が浮かんだ。
なんとなく。
それをここに。
…
「おわり」
おわり
おわりはすぐそこに
そこはすぐそこに
覗きみればそこに
そこの浅さに目をくれず
気づかぬふりで溜めた水は
すぐに溢れ出して
溢れても溢れてもそこに気づかず
溢れるばかりの水を溜める
その水を止めたときが
おわり
とめどない感情も実体のない思いも
溢れ出て
溢れ出て
溢れ出た水はすくえない
そこの浅いバケツも変えられない
そこに気づいてしまった
だからもう
おわり
いろいろあるね。
今日少しショックなことがあった。
そんな人じゃないと信じていた人が実はそんな人だった。
大きな組織を笠に着て、まるで自分がその大きさであるかのように振る舞い、何者でもないただの"個人"に暴力みたいな言葉を投げかけていた。
そしてその言われた側は平謝りしていて…。
何が悪いのかもきっとわからないままに。
見たくない、知りたくない姿を知ってしまった。
そんな人じゃないと思ってた分、ショックが大きかった。
…
今日はそれ以外にも自分の関わってた患者さんがものすごく具合が悪くなってしまったり落ち込み要素満点の日だった。苦笑
けど、そんな私の気持ちを知ってか知らずか、一人の患者さんがこんな言葉を言ってくれた。
「あなたは私の味方でしょ。私もあなたの味方、私たちは仲間よ」。
落ち込んでないでもっともっと勉強しようと思った。
今日は一件、お礼のメールもして。
しなくてもいいとも思ったりしたけど、なんとなく大事にしたい感情だったから伝えた。
なんてことない、ただありがとうの気持ちなのだけど。
とりとめない話、おわり。
そんな人じゃないと信じていた人が実はそんな人だった。
大きな組織を笠に着て、まるで自分がその大きさであるかのように振る舞い、何者でもないただの"個人"に暴力みたいな言葉を投げかけていた。
そしてその言われた側は平謝りしていて…。
何が悪いのかもきっとわからないままに。
見たくない、知りたくない姿を知ってしまった。
そんな人じゃないと思ってた分、ショックが大きかった。
…
今日はそれ以外にも自分の関わってた患者さんがものすごく具合が悪くなってしまったり落ち込み要素満点の日だった。苦笑
けど、そんな私の気持ちを知ってか知らずか、一人の患者さんがこんな言葉を言ってくれた。
「あなたは私の味方でしょ。私もあなたの味方、私たちは仲間よ」。
落ち込んでないでもっともっと勉強しようと思った。
今日は一件、お礼のメールもして。
しなくてもいいとも思ったりしたけど、なんとなく大事にしたい感情だったから伝えた。
なんてことない、ただありがとうの気持ちなのだけど。
とりとめない話、おわり。
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
fisun
性別:
女性